月別アーカイブ: 2018年8月
小鉢にさっぱり!ゴーヤのおひたし(ゴーヤ×梅)
おひたしと言えば葉物野菜のイメージが多いでしょうか。 まず、おひたしとは。 おひたし(別名:御浸し、おしたし、ひたし、ひたし物)とは、調理法の1種である。出汁に浸す過程より派生した調理名であるが、この工程は省かれることも …
敬老の日のプレゼントに(縁起のいい梅干し)
2018年8月27日 梅干し
9月の第3月曜日は「敬老の日」です。 敬老の日は「長い間社会の為に尽くしてきた高齢者を敬い、長寿を祝う日」とされております。 敬老の日にはどんなことをなさいますか? おじいちゃん・おばあちゃんにプレゼントを贈る方も多いの …
万が一を考える(災害×梅干し)
H30年夏、台風が立て続けに発生しております。 昨日の四国・近畿に向けて一直線にやってきた台風の影響も酷く、停電や河川の氾濫などが起こっている地域もございます。 台風が過ぎ去った後も油断せず、地域の情報に気を配りながら行 …
美味しい梅干しをお探しの方へ(お試しセット)
梅干しと言われて想像する赤い粒に口の中がキュッとなる覚えはございませんでしょうか。 想像する商品の形状はみなさん大体同じだと思います。 それもそのはず、特別特徴のある味にしているものはともかく、 基本的に梅干しの見た目は …
夏に爽やかな梅の実を使用したパウンドケーキ(ケーキ×梅酒の梅)
梅干しのお話をする事が多い和の郷です。 こんにちは。 今日は、いつもとちょっと雰囲気を変えて、梅を使ったおやつのお話です。 皆様、梅酒に入っている梅の果実はお召し上がりになりますか? 私は果肉は食べず、お酒だけを楽しむの …