レシピ
大好きな梅干し。でも海外の人にはどう伝える?
こんにちは。和の郷です。 突然ですが私、お仕事を差し置いても梅が好きです。 食事に梅が添えられていると嬉しい!と思いますし、疲れた時や具合が悪い時に食べたいなと思うのも梅干しです。 うどんを食べに行って、メニューを開いて …
今年も流行に乗らないために(インフルエンザ予防×梅干し)
こんにちは。和の郷です。 例年流行ってしまうインフルエンザ。 いくら流行とはいえ、この波に喜んで乗っかりたい人はいないはず…! 出来ることなら迎え入れたくないインフルエンザウイルスを日々のお食事で予防しませんか。 私は「 …
甘じょっぱいがクセになる(クリームチーズ×わかやまコンフィチュール)
こんにちは。和の郷です。 連日蒸し暑い日が続きますね。 皆さん夏バテはされておりませんか? ジメジメむしむしする季節、カーーッと陽射しが当たらないので油断しがちですが、実はけっこう体力を消耗させられているもの。水分塩分は …
新鮮なキュウリが採れました(キュウリ×梅干し)
こんにちは。美味しい梅干屋さん、和の郷です。 美味しい梅干し食べてますか? 我が家では家の庭先で夏限定の植木鉢菜園が始まります。 今年はキュウリ・プチトマト・ピーマン・シシトウ・万願寺唐辛子。 それらが少しずつ実り、食卓 …
夏ですね!(夏野菜×梅干し)
こんにちは。和の郷です。 ジメジメとした梅雨の時期です。 そして暑い日も冷える日も…安定しないお天気で体調を崩す方も多いのでは? お店では夏野菜も多く出回っており、先日今年初のゴーヤ炒めを作りました。 正式なゴーヤチャン …
いちごたっぷりのジャムで春を楽しみませんか(まりひめ苺×ジャム)
イチゴ狩りのシーズンですね。 みなさま、イチゴ狩りの経験はありますか? 学生の頃、遠足で訪れたいちご農園さんで、新鮮ないちごを摘んではもりもりと…それはもう黙々と一人で食べ続けていたのは私です(笑) 知らない先生から「い …
骨粗しょう症予防!身体にカルシウムをとろう!(カルシウム×梅干し)
梅干しは「ごはんに良く合う」「おかずに使うと美味しい」など、食べ合わせで美味しいお漬物ですが、果たしておいしいだけでしょうか? 実は含まれている成分や働きはとっても身体に役立つもの! 今日はその一つをご紹介です。 *** …
関西のテッパン”粉もん”をひと工夫(粉もん×梅干し)
こんにちは。 和の郷です。 まだまだ寒い日が続きそうですね。 みなさま、体調など崩されておりませんか? お元気ですか? 美味しいごはんで幸せですか?(笑) さて、タイトルの通り今回は… 梅干しを使って、粉モン!! +++ …
温かい蕎麦でぽかぽか(蕎麦×大根×梅干し)
こんにちは。 連日すっかり冷えるようになりましたね。 寒いと身体がカチコチに。 口にするものはどうしても「温かいもの」が美味しく感じる季節です。 そこで今回はあったか~いお蕎麦を美味しくいただこうと思います。 実はSNS …
冬メニューも簡単に美味しくほっこり温かく!(大根×梅干し)
こんにちは。 冷える日が続き、お食事も温かいものが美味しくなりましたね。 冬と言えば、ほかほかの中華まんやおでんがコンビニでも並んでいますし、 家ならお鍋も美味しいですし、シチューや湯豆腐などちょっとした温かいメニューが …
おにぎりアクション2018(世界のこども達の給食×梅干し)
「おにぎりアクション」という取り組みを御存じでしょうか。 おにぎりの写真、おにぎりを食べる写真を「#OnigiriAction」のタグを付けてSNSに投稿すると 協賛企業様からアフリカ・アジアの子供たちの”給 …
食べものが美味しくて幸せな夏を過ごしました(食欲×梅干し)
ありがたいことに、毎年夏バテという言葉にご縁がないです。 本当になくて、有難いやら、「夏バテで食欲がなくてね…」と言ってみたいやら…複雑な気持ちです(笑) いや、食欲がなくなったらダメなんですよね。 でもこう…ちょっとは …
小鉢にさっぱり!ゴーヤのおひたし(ゴーヤ×梅)
おひたしと言えば葉物野菜のイメージが多いでしょうか。 まず、おひたしとは。 おひたし(別名:御浸し、おしたし、ひたし、ひたし物)とは、調理法の1種である。出汁に浸す過程より派生した調理名であるが、この工程は省かれることも …
夏に爽やかな梅の実を使用したパウンドケーキ(ケーキ×梅酒の梅)
梅干しのお話をする事が多い和の郷です。 こんにちは。 今日は、いつもとちょっと雰囲気を変えて、梅を使ったおやつのお話です。 皆様、梅酒に入っている梅の果実はお召し上がりになりますか? 私は果肉は食べず、お酒だけを楽しむの …
7/28日は7(な)2(つ)8(は)で菜っ葉の日!(菜っ葉×梅干し)
明日、7月28日は7(な)2(つ)8(は)で菜っ葉の日だそうです。 菜っ葉と言えばどんな野菜を思い浮かべますか? ほうれんそう? こまつな? みずな? キャベツ? 白菜? チンゲン菜? モロヘイヤなどはこの時期冷やし麺の …
【お酒にもごはんにも!家族みんなで楽しむおかず2】(ささみ、アボカド×梅×春巻きの皮)
低脂質、高たんぱくでおなじみのササミを使って美味しいおかず兼おつまみを作りませんか。 梅を加熱するので”バニリン”が増え、脂肪燃焼効果もUPします! ササミはビタミンとタンパク質を摂れる鶏肉のヘルシーな部位です。 今回は …
パンにだって使えちゃう!梅マヨネーズと梅タルタル(マヨネーズ×梅干し+パン)
パン食だから梅干しは食べる機会がないんです。 梅干しはご飯のお供でしょう? そう仰る方もいらっしゃるのではないでしょうか。 諦めないで! パンにだって上手に使えるんです! という事で今回はこちら。 梅マヨネーズ 作り方は …
箸休めも梅ならお手軽!あっさりシャキシャキ!長芋の酢の物~梅風味~(長芋×梅干し)
短時間でサッと作れて美味しい1品、ございます! という事で今回は梅と長芋を使って箸休めの一品をご紹介します。 ★山芋の酢の物~梅風味~★ ★材料★ ・長芋 3~5cm ・梅干し 1粒(大粒) ※今回は北海道産真昆布を使用 …
【お酒にもごはんにも!家族みんなで楽しむおかず】豚ロース×梅干しの肉巻き!
今日の夕飯はビタミンミネラル豊富な豚肉と、梅干しで家族のだんらんの時間にしませんか? みなさん、肉巻きはお好きですか? お酒がぐいぐい進みますし、 ごはんももぐもぐ食べられる肉巻き! お子様から大人まで、年代問わずみんな …
【お酒に!ダイエットに!】混ぜるだけレシピ2(アボカド×梅干し)
お酒を嗜む方必見! あっという間にできてぐいぐい呑めちゃう美味しくて超簡単レシピ第2弾! ダイエットを目指す方にも必見です! この組み合わせがなぜにダイエットなのか、それはレシピの後に書きますね! 最後までお見逃しなく! …
熱中症対策について(水×梅干し)
そろそろ梅雨入りの季節も近付いて参りました。 蒸し暑い季節から、雨が上がると夏本番。 みなさまの熱中症対策はどんなことをされておりますか? 「沢山水分を摂るように心がけている」という人が多いのではないでしょうか? ですが …
夏にオススメ!キュウリの酢の物、梅風味!(酢の物×梅シラップ(シロップ)
こんにちは。 今日はキュウリを使った酢の物についてのお話です。 ★キュウリってどんな野菜なの? 夏は夏野菜、冬は冬野菜。 季節の野菜を食べるのは身体にも優しいと言います。 そんな夏野菜の1つ「キュウリ(胡瓜)」は成分のほ …
【お酒がすすむ!酒の肴に!】混ぜるだけレシピ(モッツァレラチーズ×梅干し)
お酒を嗜む方必見! あっという間にできてぐいぐい呑めちゃう美味しくて超簡単レシピ! ★梅モッツァレラ★ 【準備するもの】 *モッツァレラチーズ 30g *梅干し 1粒 ※1粒20g前後のはちみつ梅を使用しました 【作り方 …
毎日の健康習慣(ヨーグルト×梅シラップ(梅シロップ))
毎日の食事で気を遣っている事はありますか? 休肝日をつくる? 毎日かかさず食べるものがある? または、心掛けて食べるようにしている食材がある? 身体の調子は人それぞれ。 各々が何かしら気を付けている事って1つ2つありませ …
美味しい梅の天ぷら(サクサク×梅干し)
こんにちは。 今日は普段の献立にちょっと1品添えられる梅干しの使い方をご紹介したいと思います。 それは、「天ぷら」です。 揚げたてサクサク、美味しいですよねぇ。 天ぷらを作ろうか。でも具が足りない。 ありきたりだから変わ …